相続人に行方不明者や知らない親族がいる場合
■相続人の調査
相続とは、亡くなられた方の財産を相続人が受け継ぐことをいいます。この相続を行う際には、相続人が複数いることがほとんどですので、「遺産分割」をすることになります。遺産分割とは、その名の通り、遺産を分け合うことなのですが、その分け合い方を決めるために「遺産分割協議」という話し合いをしなければなりません。遺産分割協議では、相続人全員の参加、そして合意が必要で、ひとりでも参加しない人がいたり、同意しない人がいたりすると、話し合いそのものが無効になってしまいます。そこで、事前に相続人が誰なのかを調査した上、全員が話し合いに参加できるよう、準備を進めていきます。
●相続人の調査方法
相続人は、故人と一定の関係にある人に限定されており、「法定相続人」という形で法律上に定められています。配偶者は常に相続人になり、故人の子・両親・兄弟姉妹も相続人になるとされています。この法定相続人を調査し確定することで、誰が相続人なのかがはっきりするということです。
法定相続人を調査するには、故人の戸籍謄本を調べることによって可能となります。出生時から死亡時までの全ての戸籍謄本について、ひとつひとつ調べる必要があります。その都度、市区町村役場で取得していきましょう。
●相続人が行方不明のとき
相続人が判明しても、行方不明で連絡がつかない場合も考えられます。しかし、遺産分割協議には全員の参加が必須で、その人抜きで話し合いを進めることはできません。そのような場合には、①不在者財産管理人を決める②失踪宣告をするという2パターンの対処法があります。
①不在者財産管理人制度は、行方不明の相続人の代わりに財産管理をする人を決める制度です。しかし、不在者財産管理人は原則として遺産分割協議には参加できず、あくまでも財産管理を行います。家庭裁判所に申立てをすると、不在者財産管理人を選出してもらうことができます。
②失踪宣告をするのは、生死不明な相続人がいる場合です。失踪宣告とは、一定期間の経過をもって、行方不明者を法律上において死亡したものとみなす制度です。家庭裁判所に申立てを行いますが、宣告を受けることができるまでには1年ほどの時間がかかってしまいます。
●相続人の中に知らない人がいた場合
相続人を調査していくと、初めて聞く人や疎遠な人も出てくる可能性があります。その場合には、まずは連絡先や住所を調べる必要があります。相続人の住所が記載されている戸籍の附票を取得し、直接尋ねたり手紙を送付したりするなどして連絡を取っていきます。
このように、相続を行うにあたって相続人を確定することは非常に重要なことです。相続人の調査についてご不明な点がありましたら、ぜひ司法書士までお問い合わせください。
司法書士あかせ事務所は、札幌を中心として小樽市、江別市、石狩市、千歳市など北海道全域において、債務整理や相続に関して、みなさまからのご相談を承っております。
お困りの際は、当事務所までご相談ください。
お客様が抱える不安や心配を取り除けるよう、親身にお話しをお伺いし、納得いく解決へ導きます。
基礎知識KNOWLEDGE
-
闇金融(ヤミ金)被害
闇金融、通称ヤミ金とは、貸金業に未登録の業者、法律に違反した高い金利でお金を貸している業者のことを指します。一般的に、闇金融は、いかにもガラの悪い人たちが行っているという印象があると思われますが、このような違反行為をおこ […]
-
闇金からの悪質な取り...
■闇金業者とは闇金業者とは、不当に高い金利を設定しながら貸し付けを行っている業者のことをいいます。年利20%にものぼるような高金利で違法な貸し付けを行っており、貸金業の登録もしていないような違法業者です。そして、悪質な手 […]
-
2024年4月より相...
相続登記とは、亡くなった方である被相続人から土地や建物などの不動産を相続した際に発生する、相続人への所有権移転による不動産の名義を変更するための申請手続きのことを指します。 ■相続登記の義務化今までは、相続登記 […]
-
相続に不動産がある場...
■不動産の相続相続の対象となる遺産には、土地や建物といった不動産をはじめ、預貯金や、家財道具といった動産も含まれています。相続人が複数人いる場合には、このような相続財産を遺産分割する必要があります。その際に問題となるのが […]
-
債務整理を司法書士に...
借金を返すことができなくなった時、または返済が滞ってしまった時に、「自己破産」「個人再生」「任意整理」などの債務整理を利用することがあるかと思います。これらの手続きを司法書士に頼むことによって、どのようなメリットがあるの […]
-
FXや仮想通貨の借金...
近年、FXやビットコインといった仮想通貨の取引によって資産運用を行っている人が増えています。パソコンやスマホがあれば、誰でも取引ができるため、その層は主婦や学生からサラリーマンなど幅広いです。しかし、この手軽さから安易に […]
よく検索されるキーワードKEYWORD
代表司法書士JUDICIAL SCRIVENER

札幌司法書士会
司法書士 明瀬 貴裕
当ホームページをご覧いただきありがとうございます。 私は相続、債務整理など幅広い法律問題に対応しています。 気軽に相談できる司法書士として、地域の皆様が抱える悩みを解決いたしますので、お困りの際は一人で悩まずお気軽にご相談ください。 迅速で丁寧な対応を心がけ、質の高いサービスを提供いたしますので、どうぞよろしくお願いいたします。
事務所概要OFFICE
名称 | 司法書士あかせ事務所 |
---|---|
所在地 | 〒060-0061 札幌市中央区南一条西10丁目4番地168ほくえいビル4階 |
TEL | 011-596-8532 |
FAX | 011-596-8533 |
営業時間 | 平日 9:00~18:00(事前予約で時間外も対応可能) |
定休日 | 土・日・祝日(事前予約で休日も対応可能) |

