生前対策のご相談
■生前対策とは
「生前対策」とは、自分の死後に相続がスムーズに行われるように、生きている間から対策を行っておくことをいいます。生前対策といっても、その方法は様々です。例えば、自分の財産をまとめておいて相続しやすいようにしたり、遺言書を作成しておいて遺産分割を円滑に進めるようにしたりできます。ここでは、生前に自分の財産を譲り渡しておく「生前贈与」と、「遺言書」の作成について簡単に説明していきます。
●生前贈与とは
生前贈与とは、生きている間に自分の財産を誰かに譲り渡しておくことをいいます。難しい手続きがなく誰でも簡単に行うことが可能で、節税対策にもなるため、とても有益な方法です。その一方で、生前贈与を行う際にミスをしてしまうことも多く、正しく贈与できていないケースもあります。そのため、注意点に気をつけて正しく生前贈与できるようにしましょう。ここでは、生前贈与を行う際の注意点をいくつか紹介します。
基本的に、生前贈与は、財産をあげる側ともらう側の合意で成り立っていますので、勝手に財産を渡しても生前贈与したことにはなりません。双方の合意の下で、財産を譲り渡してください。また、口座にお金を振り込んで贈与したつもりになっていても、あげた側が通帳を持っていては、財産を受け取った人が自由にお金を使うことのできる状態ではありません。このような場合には、贈与がなされていないとみなされてしまう可能性があります。
●遺言作成について
遺言書の作成は、相続開始後のトラブルを防ぐことができ、相続を円滑に進める上では有効な手段です。遺言書についても、作成上の注意点があります。ここでは、自分で遺言書を作成する場合のポイントをいくつか紹介します。
自分で遺言書を作成する場合、その遺言書は「自筆証書遺言」というものになります。「自筆」という名前の通り、遺言は必ず全て自筆で書く必要があります。パソコンや代筆ではいけません。また、遺言書の作成日、遺言者1名の名前の記載と、押印を必ず忘れないようにしてください。日付と署名も必ず自筆で、スタンプ等は使用できません。押印は、実印がベターといえるでしょう。遺言書が複数枚にわたる場合には、ホチキス等で綴って契印を押すことをお勧めします。完成した遺言書は、クリアファイル等に入れるのではなく、封筒に入れて保管しましょう。
このように、生前対策には様々な方法が考えられます。他の手段についてもご相談いただければ、司法書士がお答えいたします。ぜひお問い合わせください。
司法書士あかせ事務所は、札幌を中心として小樽市、江別市、石狩市、千歳市など北海道全域において、債務整理や相続に関して、みなさまからのご相談を承っております。
お困りの際は、当事務所までご相談ください。
お客様が抱える不安や心配を取り除けるよう、親身にお話しをお伺いし、納得いく解決へ導きます。
基礎知識KNOWLEDGE
-
自己破産した場合に親...
そもそも自己破産とは、借金などをした場合に返済ができない状態に陥った際に、裁判所に財産がない状態を認めてもらい、借金の返済義務を免除してもらう手続をいいます。 ■自己破産の手続の流れ大まかな手続きの流れとしては […]
-
民事再生・個人再生と...
民事再生とは、会社や個人の債務が膨れ上がり、返済が滞ってしまった場面において、債務の一部をカットしてもらったり、返済を一時停止することができる裁判上の手続きのことをいいます。民事再生は、すべての借金を免除される制度ではな […]
-
相続放棄・限定承認に...
■遺産相続の方法相続が発生すると、相続人が故人の遺産を分け合って相続することになりますが、相続の手続きには、大きく3種類があります。それは、①単純承認②相続放棄③限定承認と呼ばれるものです。なぜこのように相続方法が分類さ […]
-
相続発生後の流れと手...
■相続とは相続とは、故人の財産を残された家族などが受け継ぐことをいいます。このとき、故人のことを「被相続人」といい、被相続人の財産を受け継ぐ人たちのことを「相続人」といいます。相続は、開始直後から様々な手続きを同時並行で […]
-
闇金からの悪質な取り...
■闇金業者とは闇金業者とは、不当に高い金利を設定しながら貸し付けを行っている業者のことをいいます。年利20%にものぼるような高金利で違法な貸し付けを行っており、貸金業の登録もしていないような違法業者です。そして、悪質な手 […]
-
2024年4月より相...
相続登記とは、亡くなった方である被相続人から土地や建物などの不動産を相続した際に発生する、相続人への所有権移転による不動産の名義を変更するための申請手続きのことを指します。 ■相続登記の義務化今までは、相続登記 […]
よく検索されるキーワードKEYWORD
代表司法書士JUDICIAL SCRIVENER

札幌司法書士会
司法書士 明瀬 貴裕
当ホームページをご覧いただきありがとうございます。 私は相続、債務整理など幅広い法律問題に対応しています。 気軽に相談できる司法書士として、地域の皆様が抱える悩みを解決いたしますので、お困りの際は一人で悩まずお気軽にご相談ください。 迅速で丁寧な対応を心がけ、質の高いサービスを提供いたしますので、どうぞよろしくお願いいたします。
事務所概要OFFICE
名称 | 司法書士あかせ事務所 |
---|---|
所在地 | 〒060-0061 札幌市中央区南一条西10丁目4番地168ほくえいビル4階 |
TEL | 011-596-8532 |
FAX | 011-596-8533 |
営業時間 | 平日 9:00~18:00(事前予約で時間外も対応可能) |
定休日 | 土・日・祝日(事前予約で休日も対応可能) |

