
迅速で丁寧な対応を心がけ、質の高いサービスを提供いたします
迅速で丁寧な対応を心がけ、質の高いサービスを提供いたします
日常生活において、一軒家や車を購入する際にローンを組んだり、生活費が足りなくなったときに、お金を借りることがあります。そして、お金を借りている状態で、急に仕事を解雇されたときや、予想外の出費が続いたときなど、返済が滞ってしまうことがあるかもしれません。
このような状況に陥った人を保護する趣旨で、自己破産等の債務や利子を免除する制度が設けられました。また、払い過ぎた借金の返還の請求もできます。そのような制度はまとめて債務整理と呼ばれています。
債務整理は、それぞれにメリットとデメリットがあり、どの制度が自分にとって良いかは判別することが簡単ではありません。また、債務整理はときには自分の財産を処分しなければならない場合もあり、家族にとっても大きな影響を及ぼす可能性があります。
相続は、誰にでも起こりうる身近なものです。しかし、いざ相続をするとなっても、実際にどのような手続きをすればよいのか分からない方も多いかと思います。
相続とは、人が亡くなったときに、その人の配偶者や子等が遺産を引き継ぐことをいいます。このとき、亡くなった方のことを、「被相続人」、その遺産を引き継ぐ人のことを「相続人」といいます。また、遺言書があるか否かは重要なポイントで、遺産分割をする際に大きく関わってきます。また、相続財産にマイナス財産がどの程度含まれているかは、そもそも相続すべきかという根本的な問題に関わります。
相続の在り方は、被相続人の家族構成や遺産の中身、遺言書の有無等によって多種多様といえます。
■遺産分割協議とは相続が発生すると、故人の遺産を相続人同士で分け合うことになります。このことを遺産分割といいます。遺産分割をするにあたり、具体的な分け方を決めなくてはなりませんが、それは相続人同士の話し合いによって決定し […]
近年、FXやビットコインといった仮想通貨の取引によって資産運用を行っている人が増えています。パソコンやスマホがあれば、誰でも取引ができるため、その層は主婦や学生からサラリーマンなど幅広いです。しかし、この手軽さから安易に […]
土地や建物などの不動産を相続した際に、名義を変更せずに故人の名前のままになっているケースは少なくありません。相続に関しては手続が煩雑で、名義変更するための「相続登記」を個人で行うのは困難です。そのため、司法書士などの専門 […]
債務の返済に行き詰まってしまった場合、債務整理をする方は少なくありません。債務整理には任意整理、個人再生、自己破産など種類があり、その中で任意整理は裁判所の判断を待たなくてよく、債務者と債権者との交渉によって債務整理が行 […]
過払い金請求とは、過去に自分が返済した借金について、払いすぎてしまった部分の金額を取り戻す手続きのことをいいます。もともと、お金を借りる人を保護するため、金利(お金を貸すときの利子)は法律によって上限が定められています。 […]
■相続登記とは相続登記とは、不動産を相続した際に必要となる登記のことをいいます。不動産とは、土地や建物のことを指します。例えば、故人が所有していた自宅の土地建物を相続することになった場合に、相続を原因として、相続対象とな […]
札幌司法書士会
司法書士 明瀬 貴裕
当ホームページをご覧いただきありがとうございます。 私は相続、債務整理など幅広い法律問題に対応しています。 気軽に相談できる司法書士として、地域の皆様が抱える悩みを解決いたしますので、お困りの際は一人で悩まずお気軽にご相談ください。 迅速で丁寧な対応を心がけ、質の高いサービスを提供いたしますので、どうぞよろしくお願いいたします。
名称 | 司法書士・行政書士あかせ事務所 |
---|---|
所在地 | 〒060-0061 札幌市中央区南一条西10丁目4番地168ほくえいビル4階 |
TEL | 011-596-8532 |
FAX | 011-596-8533 |
営業時間 | 平日 10:00~17:00(事前予約で時間外も対応可能) |
定休日 | 土・日・祝日(事前予約で休日も対応可能) |